3D形状加工はどんなことができるの?
従来の切削加工と言うとx軸とy軸を軸とした二次元の加工が主流でした。
しかし今では平面的な加工だけでなく、奥行きを加えた3D形状加工が可能になっています。
例えば、薄い板状の金属の切断だけでなく、正方形のように立体的に削って形づくることも可能です。
3D形状加工はCADやCAMなどのプログラムを使ってデータ入力をすることで、自動的に切断、加工をすることが可能です。
マシニングセンタを使って簡単に加工できますので、人が加工するようなばらつきはなく、全て同一サイズで精巧に造り出すことができます。
3D形状加工が可能になったことで製造工程の効率化、および精密な部品を作ることが可能になりました。
3D形状加工による製品としては、自動車のパーツ、医療用機器のパーツ、製造部品のパーツなど様々な分野で活用されています。
プロテックでは大小問わず様々な金属製品の加工を行っています。
ミクロ単位の加工もできますので、繊細な小さな部品を作りたいといった企業様のご要望にもお応え可能です。
まずはどういった製品、部品をお望みかお問い合わせください。
詳細なヒアリングを行った上でサンプル品を作成し、最終的に希望に合ったものを納品させていただきます。